人を疑う事って簡単だと思うんです。
だって、「信じたのに裏切られた」って体験があれば、
人を疑う癖が付いても仕方が無い・・・。
だから「私は人を信じることが出来ない(信じることをしない)」という選択をし続けるのではなく、
「それでも私は人を信じよう」と決意する事は出来ると思うのです。
末期ガンの患者さんのカウンセリングをしたことがあります。
Aさんは、旦那さんが浮気をしていると信じ込んでいました。
だから、「心が苦しい」 ガンで体の痛みがある上に、心も痛みを抱えて辛かった。
実は、旦那さんが浮気をしているのでは?と言う事を彼女に言う人がいたのです。
そして彼女はその言葉を信じたのです。
彼女のお話を聞いていて、
「それを確かめたことがあるの?」と聞くと、
「いいえ・・・。でも浮気しているはずなんです。」と言われます。
私
「そうですか・・・。もしかしたら、一度だけの過ちがあったかもしれない。
だけど もしそうなら 旦那さんは良心の呵責に苦しんでいるはずだし、
もし、浮気をしていなければ、あなたの誤解ですよね。
このまま疑い続ける事も出来るし、旦那さんを信じることも出来る。
あなたはどうしたいですか?」 と質問しました。
するとAさんは、
「旦那を信じることを選びます」と言われました。
それまで、疑い続けていたので、旦那様と心の距離は冷え冷えしていました。
その後、彼女が旦那さんに頼みごとをするメールが間違って私の元に来たとき、
そのメールが 味も素っ気も無いメールで 人に物を頼む文章ではなkったので、その事を彼女に伝えました。
彼女は反省し、それからは、の付いたメールを送るようになり、
旦那様との関係が改善して、感謝の言葉を残して旅立たれました。
もし、今 人を信じることが出来ない、と思っているなら、
フラワーエッセンスを飲みながら家族を信じることから始めてみませんか?
必ず奇跡が起こりますよ♪