感じる事の大切さ

「感じることの大切さ」

カウンセリングやトランスフォーメーションゲームをしていて感じるのですが、

本当に辛いとき「辛い」「悲しい」「怒り」を感じているときに、

「この出来事のお陰で私は成長できるのだ」とか

「有り難い事だ」「この痛みを知ったからこそ人の痛みが分る人になれた」と

無理にポジティブに考えようとしていると前に進めないと思うのです。

1000名の方々のカウンセリングをしてきて思うのは、

自分の本当の気持ちに気付いて、それと一致した「言動と行動」をしたとき、

その辛い感情から解放されるという事。

頭で考えて、自分の感情に蓋をして生きている限り、その感情から抜け出せない。

カウンセリングの中で、

「本当はどう思っているのですか?」

「本当はどうしたいのですか?」とお聞きすると、

「本当は会いたくもないし嫌なんです。」と言われるので、

「いいですよ。その気持ちを大切にしてください」とお伝えし、

「自分の本当の気持ちを大切にできるようになる」フラワーエッセンスをお作りし飲んでいただきます。

嫁だからこうあるべき。

長女だからこうしなくては。

妻とはこうあるべき。ではなく、

「自分軸」で生きることをサポートします。

そうして「自分の気持ちを大切にして言動と行動を一致させていく」ことを半年ほど経つと、

「森田さん。相手が変わったんです。もう嫌いじゃなくなりました

なんだか嘘のようですが、以前より大切に思えるようになりました」と言われるのです。

もっとミラクルなのは、カウンセリングの中で「自分の本当の気持ちを認める」だけで、

現実が、相手が変わるということ。

今までどうあがいてもなんともならなかったことが、

嘘のようにスムーズに流れ出すのです。

ほんの少し「勇気」を出して、自分の本当の気持ちに触れてみませんか?

きっと、いままで体験した事が無い新しい人生の扉が開きますよ。

「安心」してください。心を込めてサポートいたします。

魂の助産婦 森田恵美子

どうぞあなたも体験してくださいね。

2

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP